家庭用脱毛器は本当に効果が期待できるのか?
このような疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。
確かにサロンやクリニックなど、プロからの施術を受けるときの脱毛の効果と比べると控えめです。
そして、永久脱毛はできません!
だからといって、医療脱毛が完ぺきに脱毛できるかと言えば・・・それも少し違います。
この記事では、
- 医療脱毛が完ぺきではない理由
- 家庭用脱毛器で期待できる効果
- 医療脱毛のメリット・デメリット
- 家庭用脱毛器のメリット・デメリット
- 医療脱毛×家庭用脱毛器の組み合わせ
などをまとめています。
違いを知ってかしこく選べば、損することなく最短でツルスベ肌を手に入れることができますよ♪
永久脱毛できるのは医療脱毛だけ
永久脱毛はクリニックで行われている医療行為のみでできること。
家庭用脱毛器の場合は、脱毛サロンと同じく永久脱毛の効果は期待できません。
ちなみに、クリニックで永久性を得ることができるのは、電気針を利用したニードル脱毛と医療レーザー脱毛。
ただ、医療レーザーでは施術を受けてから数年後にムダ毛が生えてくる可能性がゼロではありません。
その理由は、永久脱毛の定義にあります。
永久脱毛の定義とは?
最終脱毛から1か月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法
3回の脱毛施術によって6か月後には3/2(67%)以上減毛していること
つまり、脱毛前の毛量と比べるとガクンと減っていて、その状態が長期間続くことが永久脱毛なんです!
100%ムダ毛をなくすなら、医療脱毛でも根気よく通う必要があります。
家庭用脱毛器で期待できる効果は2つ
家庭用脱毛器で得られる効果は、減毛と抑毛。
効果が出るまでの期間や減る量は個人差がありますが、女性なら3回~4回のケアで実感できますよ。
減毛効果
家庭用脱毛器を使い続けていると、徐々に毛量が減るのが減毛効果。
これは除毛および抑毛ができるからで、しっかりムダ毛のケアを行っておけば生えてくる毛量が明らかに減ってきます。
ムダ毛の量が減ってくるので「脱毛ができた」と感じる人は多い。
抑毛効果
家庭用脱毛器を使っていると、ムダ毛が生えにくくなる効果があります。
生えにくくなる作用は永久という意味ではなく、ムダ毛が生えるタイミングが遅くなる意味です。
例えば、私の手足の指の毛。
1か月以上放置していますが、生えてきません。
医療脱毛と家庭用脱毛器 結局どっちを選べばいい?
結局のところ、医療脱毛と家庭用脱毛器、どっちを選ぶのが正解なのか?
メリット・デメリットを簡単にまとめてみました。
医療脱毛のメリット・デメリット
医療脱毛で全身脱毛+VIOを契約した場合、5回の施術で大体30万円が相場です。
脱毛効果が高いので5回で実感できますが、ほとんどの人が5回では残ったムダ毛が気になるみたい。
家庭用脱毛器のメリット・デメリット
家庭用脱毛器の最大のメリットは、医療脱毛と比べて圧倒的に料金が安いところ。
でも、永久脱毛ではないし、自分で照射しなければいけないので、手間も時間もかかります。
最短で最大の脱毛効果を引き出し、料金も安く抑える。
それが、次に書いている「医療脱毛×家庭用脱毛器」の組み合わせです。
医療脱毛×家庭用脱毛器 組み合わせて使ってもいい?
医療脱毛と家庭用脱毛器、この2つを同じ部位で同時に組み合わせて使うのはNGです。
ただし、医療脱毛で手や脚、家庭用脱毛器を指毛に使うというように、部位を分けるならOK!
最短で最大の脱毛効果を得たいなら、まず5回契約の医療脱毛で施術を受けること。
そのあとで生えてきたムダ毛にだけ、家庭用脱毛器でケアするという方法もおすすめです。
実際、家庭用脱毛器の口コミには、クリニックやサロン脱毛後に生えてきたので買ったという声が多い。
VIO脱毛をしない場合は、医療脱毛でも10万~20万円ほどで施術してもらえます。
家庭用脱毛器は最初にしっかりケアすれば、あとのメンテは1か月に1回程度。
自分で脱毛しやすい部位は家庭用脱毛器で、剛毛な部位やムダ毛の目立ちやすい手足は医療脱毛など、分けて考えると最短で最大の脱毛効果が得られますよ♪
家庭用脱毛器は永久脱毛できないまとめ
- 永久脱毛は医療脱毛だけ
- 永久脱毛とは100%ツルツルのことではない
- 家庭用脱毛器の効果は「減毛と抑毛」の2つ
- どちらにもメリット・デメリットがある
- 組み合わせて脱毛するのが最強かも?
私は20代のときにサロン脱毛して、生えてきた部分と脱毛できなかった部分は家庭用脱毛器使ってます。
最近の家庭用脱毛器は本当に優秀♪
永久脱毛ではないけど、1か月も放置できるのは楽ですよ。
カミソリを使っていた時は毎日お風呂で剃っていたけど、その時間がなくなって生活に余裕が生まれました。
コメント